スポンサーリンク
実りの夏。
2015年07月15日
たくさんの夏野菜が使えるこの季節。
さっぱり、たっぷり頂きたいものです。
Insala di zucchini
ズッキーニのサラダ ミントとチリをパラリと。


Affettato di balbabietola e cavolfiore rosso
ビーツルーツと赤いカリフラワーのサラダ

Carpaccio di kingfish salsa di prugne e pomodoro
ブリのカルパッチョ プルーンとトマトのソース

ランチ ディナー共にご予約承っております。
お気軽にお電話ください。
ペンション飛騨の森
tel 0577- 34-6575
さっぱり、たっぷり頂きたいものです。
Insala di zucchini
ズッキーニのサラダ ミントとチリをパラリと。


Affettato di balbabietola e cavolfiore rosso
ビーツルーツと赤いカリフラワーのサラダ

Carpaccio di kingfish salsa di prugne e pomodoro
ブリのカルパッチョ プルーンとトマトのソース

ランチ ディナー共にご予約承っております。
お気軽にお電話ください。
ペンション飛騨の森
tel 0577- 34-6575
Beetrootってご存知ですか??
2015年06月09日
BEETROOT
ビーツルーツ、ビートルート、もしくはビーツと色んな呼び名がある野菜。
カブではないけれどカブに似ているから赤カブとも言われるそうな。
日本ではロシア料理の「ボルシチに入れる野菜」ぐらいしか知られていませんが、
オーストラリアではよく食卓やレストランで見かけます。
人参やスイートコーンよりも糖度が高く、
サラダに入れるとこれがまぁとってもおいしいのです。

ご覧の通り真っ赤な野菜。
中もとっても鮮やかな赤。
なので、まな板も、指も何もかも赤くなってしまいます、、、。
ニンニクやローズマリーを一緒に入れて水煮にして
皮をツルッと剥いたらすぐ食べられます。
今日のランチはビーツのピューレとタレッジョチーズのリゾット。
Risotto con barbabietola e taleggio

Cremacotta con banana
クレーマコッタ バナナ

ペンション飛騨の森
ご友人とののんびりランチいかがですか?
ご予約承っております。お気軽にお電話ください。
0577-34-6575
ビーツルーツ、ビートルート、もしくはビーツと色んな呼び名がある野菜。
カブではないけれどカブに似ているから赤カブとも言われるそうな。
日本ではロシア料理の「ボルシチに入れる野菜」ぐらいしか知られていませんが、
オーストラリアではよく食卓やレストランで見かけます。
人参やスイートコーンよりも糖度が高く、
サラダに入れるとこれがまぁとってもおいしいのです。

ご覧の通り真っ赤な野菜。
中もとっても鮮やかな赤。
なので、まな板も、指も何もかも赤くなってしまいます、、、。
ニンニクやローズマリーを一緒に入れて水煮にして
皮をツルッと剥いたらすぐ食べられます。
今日のランチはビーツのピューレとタレッジョチーズのリゾット。
Risotto con barbabietola e taleggio

Cremacotta con banana
クレーマコッタ バナナ

ペンション飛騨の森
ご友人とののんびりランチいかがですか?
ご予約承っております。お気軽にお電話ください。
0577-34-6575
野菜を食べる。
2015年06月03日
Affettato di pomodoro e barbabietola.
美味しいトマトと、石原農園産のビーツルーツ。
ビーツは、ボルシチに使うあの赤いカブのような野菜。
トマトもビーツもできるだけ薄くスライスすると、
いつもとは違う美味しさに。
アンチョビと、カッチョリコッタをかけて。

Risotto di zucchini, taleggio e fave.
ズッキーニ、タレッジョチーズ、そら豆のリゾット
そら豆の葉のペーストも入っているので、
綺麗な淡い緑色になりました。
白い花はそら豆の花。黄色い花はズッキーニの花。
全て石原農園産。
近所にあってとても助かります。

ペンション飛騨の森
ランチ、ディナーともにご予約承っております。
お気軽にお電話ください。
0577-34-6575
美味しいトマトと、石原農園産のビーツルーツ。
ビーツは、ボルシチに使うあの赤いカブのような野菜。
トマトもビーツもできるだけ薄くスライスすると、
いつもとは違う美味しさに。
アンチョビと、カッチョリコッタをかけて。

Risotto di zucchini, taleggio e fave.
ズッキーニ、タレッジョチーズ、そら豆のリゾット
そら豆の葉のペーストも入っているので、
綺麗な淡い緑色になりました。
白い花はそら豆の花。黄色い花はズッキーニの花。
全て石原農園産。
近所にあってとても助かります。

ペンション飛騨の森
ランチ、ディナーともにご予約承っております。
お気軽にお電話ください。
0577-34-6575
フレンチトースト
2015年06月02日

ペンションの朝食は何パターンかありまして。。。
一泊目のお客様には、ペンションで焼いている食パンを使って
クロックムッシュ。
もしくはシンプルにトーストして自家製のジャムとたっぷりのバター
をお出しすることが多いです。

連泊の方には、毎日違うものを。
French toast
フレンチトーストに厚切りハム、キャラメリゼしたバナナたっぷり。

Piadina ピアディーナ
ピアディーナと言って、イタリア北部ロマーナ地方の料理で、
生地を円形状に薄く伸ばして焼き、チーズやハム、お野菜を挟んでいただきます。

ペンションのあたりは、街中にくらべると一段と涼しくて、
風がとても気持ちがいいです。
高山にいながら少し旅行気分を味わってみてはいかがですか?
1泊朝食付き ¥6000〜
ランチ ¥2500〜
ディナー¥5500〜
お気軽にお電話ください。
ペンション飛騨の森
5月29日の記事
2015年05月29日
世界で一番美しいと言われている「アマルフィ海岸」。

この地域に伝わる郷土パスタといえば「シャラティエッリ」。
シャラティエッリは生地に卵や水は使わず、
代わりに牛乳を使用しているので、
つるっとした喉ごしにもちっとした食感。
海の幸との相性は抜群です。
Scialatielli con vongole
シャラティエッリ あさりとあさつき
あさつきはペンションのハーブのお庭で育てています。

Risotto di parmigiano con guancia.
飛騨牛のほほ肉 パルメザンチーズのリゾット

millefoglie
ミルフォーリエ

以前、ブレスさんに掲載していただいた時に、
レストランは5月末までの営業となっていましたが、
引き続きがんばりますので、皆さまどうぞお気軽にお越しください。
ペンション飛騨の森
0577-34-6575
姫竹
2015年05月27日
先日、お友達に誘っていただいて姫竹採りにいきました。
清見の山道を車で30分ガタゴトガタゴト。
山頂は一週間程前まで雪が残っていた場所。
姫竹を採るには少し時期が早かったみたいですが、
それでもたくさん採れました。
姫竹以外にも、いろんな山菜。

姫竹をひたすらむきむき。

Insalata di polipo,cetoriolo, "himetake" e"sisitou"
タコ、キュウリ、姫竹、ししとう


暑い日にはこういうさっぱりしたもの食べたくなります。
とても楽しい初めての山菜採りでございました。

ペンション飛騨の森
ランチ ディナー共にご予約承っております。
お気軽にお問い合わせください。
0577-34-6575
清見の山道を車で30分ガタゴトガタゴト。
山頂は一週間程前まで雪が残っていた場所。
姫竹を採るには少し時期が早かったみたいですが、
それでもたくさん採れました。
姫竹以外にも、いろんな山菜。

姫竹をひたすらむきむき。

Insalata di polipo,cetoriolo, "himetake" e"sisitou"
タコ、キュウリ、姫竹、ししとう


暑い日にはこういうさっぱりしたもの食べたくなります。
とても楽しい初めての山菜採りでございました。

ペンション飛騨の森
ランチ ディナー共にご予約承っております。
お気軽にお問い合わせください。
0577-34-6575
アスパラのチカラ。
2015年05月23日
アスパラガスは、収穫までになんと3年の月日を要します。
ペンションのお野菜、ハーブを育ててくださっている近所の
石原農園さんは、今年がその3年目。
虫と戦いながらやっと収穫できるまでに成長しました。
アスパラは数時間でグングンと数センチも伸びるそうな。
もちろん美味しい。生でもいける。
しかしまだまだ収穫できると思っていたら、
農園のおじさん 「太い芽がまだ出ているうちに収穫を終え、
翌年の根株の充実をはかるから、収穫終わり!」と。。。
残念ながら今日が最後の収穫でした。

写真左が立派なアスパラ。
真ん中は間引きした細めのアスパラ。
右は来年用に、収穫しないで残しているアスパラの
先端から伸びてくる新芽。
これがとっても繊細で柔らかくて美味しい。
すこし青臭さが残っているのがまたよし。
でも日本では普通この部分を食べる事はしないらしいので
農家のおじさんはこんな所食べるのか!?と、びっくりしています。
Risotto con asparagi e taleggio.
アスパラガスとタレッジョチーズのリゾット
黄色いのは卵黄のパウダー。

ペンション飛騨の森
TEL 0577-34-6575
ランチ ¥2500〜
ディナー¥5500〜
ご要望に出来る限りお答えいたしますので
お気軽にお電話ください。
皆様のお越しを心よりお待ちしています
Primavera Estate
2015年05月21日
少しずつではありますが、
高山でも季節もののフルーツが見られるようになった今日この頃。。。
Fichi , Mozzarella e Pancetta.
いちじく モッツァレラ パンチェッタ

皮も柔らかい甘いいちじくと、
モッツァレラ、パンチェッタの塩気。
そしてフォカッチャがいい塩梅。
Risotto con gamberi e pomodorini
エビとトマトのリゾット
生のカリフラワーを細かくしてリゾットの上にパラパラ。
とても食感がよいのです。

Crema di cocco e fragola.
ココナッツクリームといちご

ペンションは高山の街中より少し涼しく、
木々がとても青々していて気持ちのよい季節です。
静かなところでゆっくりお食事いかがですか?
ペンション飛騨の森
TEL 0577-34-6575
ランチ、ディナー共にご予約承っております。
お気軽にお電話ください。
こんな大人になりたい
2015年05月14日
こんなふうになりたいな。
なんて楽しそうなんだろ。。。
先日まつりの森で行われた、「オールドカーの集い」
みなさん行かれましたでしょうか。
毎年この集いに参加するためにペンションをご利用して下さっている
素敵なおじさまたちが今年もいらっしゃいました。
プンプンプンプンーーーっと音を立てて来る姿の
もうなんとかわいいこと。
やっぱりこの車にはこういうスーツケースです。
乗車の仕方も様々。
困ったらみんなで助けます。
お話を聞いているのがとても楽しくて楽しくて。
あっという間にお別れでした。
来年はもう少し多めの台数で来て下さるとの事。
とっても楽しみです。
(素敵すぎて勝手に写真アップしっちゃってごめんなさい。。。)
PENSION HIDA NO MORI
ペンション飛騨の森
0577-34-675
G,Wも明けて。。。
2015年05月07日
すっかり日本の観光客の方たちも日常に戻られたようで。。
ゴールデンウィーク中は、
ペンションの方が有り難いことに忙しかったもので
せっかくのランチ、ディナーのお問い合わせに答えられず
申し訳ありませんでした。
通常通りご予約承っておりますのでお気軽にお電話ください。
Purea di ceci con uvetta e pinoli
ひよこ豆のピュレ レーズン、松の実
Guancia di HIDAGYU con crema di cavolofiore
飛騨牛のほほ肉 カリフラワーのクリーム
Arrosto di maiale con asparagi e sformato di formaggio
ローストポーク アスパラガス、チーズのプディング
低温でじーーーっくり火を入れていくので、中はピンク色でとってもやわらか。
ホールケーキのご予約も承っております。
Tiramisu ティラミス
PENSION HIDA NO MORI
ペンション飛騨の森
Tel 0577-34-6575